ミールキット

ヨシケイプチママの白身魚のカレーフライ&鶏肉と舞茸のみそ汁を作ってみた。

2022年4月29日

 

プチママで次のメニューを作ったので紹介します。

 

・白身魚のカレーフライ

・鶏肉と舞茸のみそ汁

 

筆者はどんな人?

・ヨシケイ歴2年3か月、7社のミールキットを経験済み

・ヨシケイのlovyu(ラビュ)、和彩ごよみコース以外は全て経験済み(僕の地域にはlovyu(ラビュ)、和彩ごよみコースがありません汗)

・日々ボディーメイクに励んでいる(減量時は体脂肪11%)

・食育インストラクター primary取得者

・給料手取り18万4000円

 

プチママの詳細はコチラ

 

ヨシケイの公式はコチラをタップ!

 

白身魚のカレーフライ&鶏肉と舞茸のみそ汁の材料

 

 

箱を開けると、こんな感じでした↑

箱の中身は2段になっています。

 

↑の写真は上段の写真ですね。

上段は冷蔵食品です。

 

 

箱の下段の写真です↑

下段は冷凍食品ですね。

 

保冷剤3つ入っていますね。

保冷剤が1つだけの場合もあります。

 

その時の季節の気温によって、保冷材の数は変わりますね。

 

届いたのは2022年4月28日です。

18:00頃帰宅後でも保冷材は凍っていました。

 

食品も冷えていましたね。

 

 

保冷剤をよせると、こんな感じです↑

 

 

箱の中にはいっていた、お届け食材産地が載っている紙ですね↑

 

 

食材を箱から取り出してみました↑

 

 

今回のプチママは揚げ物です↑

プチママの場合は、衣が最初から付けられていますね。

 

定番コースや食彩コースの場合は、自分で衣を付けなくてはいけません。

パン粉は自分で用意しないといけませんしね。

 

魚に衣を付ける手間が無いので、この辺は時間短縮できます。

カレー風味の味付けされているみたいですね。

 

 

人参は3人分(40g)にカットされています↑

人数分届くのは助かりますね。

 

丸ごと食材だと余ってしまったり、食べ過ぎたりするので。

結局余った食材を放置して、腐らせてしまった人も居るのではないでしょうか?

 

 

ブロッコリーも3人分(1/2)にカットされています↑

なかこー
それでは作っていきたいと思います。

 

白身魚のカレーフライ

 

身魚のカレーフライの材料

・白身魚(バサ)のカレーフライ240g(6切)

・揚げ油 適量

・ブロッコリー 1/2個

・サニーレタス 適量

 

注意

3人前の材料です。

 

 

油を適量、フライパンに注ぎます↑

揚げ物が全身浸かる位まで油を注ぎました。

 

 

ブロッコリーを小房に分けます↑

耐熱器にブロッコリーを入れ、電子レンジで2分チンします。

 

上の写真が電子レンジでチンした後の写真ですね。

電子レンジでやわらかくなるんですね。

 

鍋にブロッコリーを入れ、茹でなくてはいけないと思っていました。

 

 

サニーレタスを食べやすい大きさにちぎります↑

次に約180℃の揚げ油で凍ったままのフライを揚げます。

 

揚げている写真は撮り忘れてしまいました汗

4分位揚げましたね。

 

ブロッコリーとサニーレタスと共に、フライを盛れば完成です。

 

なかこー
完成したものは下の方に載せますね。

 

鶏肉と舞茸のみそ汁

 

鶏肉と舞茸のみそ汁の材料

・若鶏コマ 70g

・舞茸 1/2パック

・タマネギ 小1個

・人参 40g

・だし汁 600ml(僕はほんだしを使いました)

・みそ  大さじ2

 

注意

3人用の材料となっています。

 

 

舞茸を小房に分けます↑

 

 

タマネギを薄切りにします↑

 

 

人参を半月切りか、いちょう切りにします↑

 

 

鍋にだし汁(ほんだし大さじ1、水600ml)、マイタケ、タマネギ、ニンジン、鶏肉を入れ煮ます↑

タマネギやニンジンなどが、やわらかくなったら鶏肉とマイタケのみそ汁の出来上がりです。

 

 

コチラが完成した2品になります↑

調理時間は40分位かかりました(写真を撮りながら料理してましたね)

 

フライは、ほんのりカレー味が付いてました。

薄味だったのでドレッシングや醤油を付けて食べましたね。

 

味は普通でした。

 

ヨシケイの全コースの詳細は、こちらの記事にまとめています↓

良かったら読んでみて下さい。

ヨシケイのメニューの種類や味、値段とは?徹底レビュー

 

プチママの他のメニューの作ってみた記事はコチラ↓

 

プチママ。サケのハチミツしょうが焼き、生揚げとタケノコの味噌煮を作ってみた。

 

なかこー
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

ヨシケイの公式はコチラをタップ!

  • この記事を書いた人

nakako

こんにちは。 ヨシケイ歴2年3か月のなかこーです。 ヨシケイのミールキットを使ってのダイエット方法を発信していますね。 これまでに、ミールキット7社使用した経験があります。 食育インストラクターprimary取得。 日々、ボディーメイクに励んでいます。

-ミールキット
-, , ,

© 2023 ヨシケイdeダイエット Powered by AFFINGER5