Yデリって、どんなメニュー?
美味しい?
何品構成?
価格は高い?


筆者はどんな人?
・ヨシケイ歴2年3か月、7社のミールキットを経験済み
・ヨシケイのlovyu(ラビュ)、和彩ごよみコース以外は全て経験済み(僕の地域にはlovyu(ラビュ)、和彩ごよみコースがありません汗)
・日々ボディーメイクに励んでいる(減量時は体脂肪11%)
・食育インストラクター primary取得者
・給料手取り18万4000円
読みたい所をタップ(クリック)してね!
ヨシケイのメニューYデリは湯煎やレンジで加熱するだけで出来上がる
Yデリは、こんなメニューです↓
・湯煎やレンジで加熱する、流水解凍するだけのメニュー
・3品構成
Yデリは湯煎やレンジで加熱するだけで出来ます。
ヨシケイのミールキットメニューの中でも断トツに早く出来上がりますね。
調理時間15分位です。
その日のメニューによって葉物野菜も届けられる場合があります。
サニーレタスなどをちぎって主菜に添える程度ですけどね。


ヨシケイのメニュー、Yデリはこんな人にオススメ
Yデリは、こんな人にオススメです↓
・料理が面倒
・時間短縮したい


ヨシケイのメニュー、Yデリの価格
Yデリの価格はコチラです↓
他のコースよりも高いです。
湯煎や電子レンジ、流水解凍ですぐ出来るからだと思いますね。
650~780円/1人1食あたり
人数 | 単品注文 | 5日間コース(月~金) | 6日間コース(月~土) |
1人用 | 760~860円 | 3,880円 | 4,640円 |
2人用 | 1,410~1,600円 | 7,210円 | 8,640円 |
3人用 | 1,930~2,180円 | 9,850円 | 11,790円 |
ヨシケイのメニュー、Yデリを実際に作ってみた。
実際に僕が作ってみました。
今回作った料理は、
主菜 ガーリック醤油チキン
副菜 ひじきと厚揚げの煮物
副菜 五目なます
です。
まず、こんな感じで届きます↓
中身はこんな感じです↓
コチラは上段(冷蔵食品)ですね。
サニーレタスだけ入ってます笑
下段はコチラ↓
保冷剤が3つも入っていますね。
冷凍品だからでしょう。
他のミールキットのコースは,大抵1本です。
Yデリは他のコースに比べて、箱の中身はスッキリしてますね。
既製品が3品とサニーレタスだけですからね。
箱から取り出してみました↓
冷凍品の袋から、既製品3品を取り出してみました↓
3品の袋の裏は、こんな感じです↓
添加物が入っていますね。
しかし、ヨシケイは必要最低限の添加物しか入れていないようです。
では作っていきます。
まずサニーレタスを食べやすい大きさにちぎります↓
ガーリック醤油チキンとひじきと厚揚げの煮物を袋ごと沸騰したお湯に入れ、湯煎します。
ガーリック醤油チキンは10分~12分、ひじきと厚揚げの煮物は6分~8分だそうです。
五目なますを流水解凍します。
流水解凍といっても、溜めた水の中に数分入れておけば、ちゃんと解凍されます↓
出来上がりました↓
調理時間15分位です。
早い!笑
味はまあまあって感じですかね。
美味しい!って感動するほどではありません。
やはり多少既製品っぽい味がしますね。
1から作る料理に比べたら味は劣りますね。
レンコンはフニャフニャしてました。
湯煎しすぎたのか?
それとも既製品を湯煎すると、食感が変わってしまうのかもしれませんね。
レンコンといえばサクッととした食感がいいのですが。
お肉は塩味とガーリックの風味がきいてて、美味しかったです。
ひじきは普通でした。
副菜のなますは、微妙でしたね。
僕はもともと酢の物が苦手なので。
Yデリって、なますとかの酢の物系の副菜が多い気がします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ヨシケイの全コースの詳細に興味がある方は、コチラの記事を読んでみて下さい↓